2010.11/23 [Tue]
Johnnys International Information e-mail delivery service&Pちゃんが道を作る&仁が笑った♪ vol.1394
皆さん、こんばちわ♪
沢山のことが同時進行していて書きたいことがあり過ぎて
何から書いていいのか分からないくらいなんですが、
今日はずっとご紹介しそびれていた『Johnnys International』の
"Information e-mail delivery service"について書かせてください。
仁クンのChicago公演に行ったときの帰りに出口で
会場のスタッフの若い女性が黄色い紙を配っていて
時間がなかったからチラッとだけ見たらツアータイトルと
"Thank you very much."と書いてあるのが見えたので・・・
てっきり仁クンからのメッセージが書いてあるのかと思って、
これを日本に送りたいんで沢山もらっていいかと聞いたら、
もうどうぞどうぞって感じで束でごっそりくれました。
この人も配らないといけないから渡りに船って感じ?(笑)

50部位くれたのに、沢山あるからもっと持っていかないかって。(笑)
いやいや、これだけあったら十分ですと50部ほどもらってきたのですが、
家に帰ってきて夜中にじっくりとこの黄色い紙を読んでビックリしました。

これは、たぶん、スタッフさんからの言葉みたいで、
"Yellow Gold Tour 3010"を観た感想やフィードバックを
メールで教えてくださいというお願いに加えて・・・

そのメールアドレスに空メールを送ると
Johnnys International Information e-mail delivery service
に登録できますという情報が載っていてビックリしました。
で、すごく、すごく、すごく、嬉しかった♪♪♪
やっとジャニーズが海外のファンにも目を向けてくれた!!
海外からジャニーズは本当に遠かったから、嬉しくて涙が出た。
アメリカにジャニーズを連れてきてくれた仁クンに感謝感謝で、
夜中に”仁クン、ありがとうー!!”ってシカゴの方を向いて
お礼を言いました。聞こえたかな?(なわけないだろ。笑)
このサービスは6月に仁クンがLA公演をしたときから
開始されたみたいですが、私は知らなかったから、
ホントーーーーに嬉しかった♪そして、ありがたかった♪
これは日本に住んでいない人向けのサービスなのですが、
メールにどんどん広めてくださいと書いてあったので、
海外在住でサービスの登録を希望する方のために
メールのアドレスを載せておきますね。
ここに空メールを送ってください。
↓
jinakanishi@conjm.jp
私も早速空メールを送ってみたら返事が届いたのは1週間後で、
この辺はちょっとジャニーズタイムだったみたい?(笑)
メールで改めてサービスに登録できるサイトを教えてもらえて、
情報を入力して、e-mail delivery serviceに無事登録完了♪
このe-mail delivery serviceは定期的に送られてくる訳ではなくて、
何かNEWSがあるとメールが届くというシステムになっているみたいで、
登録後に最初に送られてきたのは仁クンの”MTV IGGY”出演に伴う
テレビ局からの番協募集のお知らせ。
で、次に届いたのは、なんとーー・・・
@ *** @ *** @ *** @ *** @ *** @ *** @ *** @ *** @
Tomohisa Yamashita WORLD TOUR 2011
@ *** @ *** @ *** @ *** @ *** @ *** @ *** @ *** @
Tomohisa Yamashita FIRST OVERSEAS concert tour!
Here is the tour schedule:
Hong Kong @ HITEC Star Hall
>>Sat, Jan29, 2011, 8pm
>>Sun, Jan30, 2011, 8pm
Taiwan @ Taipei, National Taiwan University Sports Center
>>Sat, Mar 26, 2011, 7:30pm
>>Sun, Mar 27, 2011, 7:30pm
Korea @ Busan, KBS Hall
>>Sat, Apr 16, 2011, (show time to be confirmed)
>>Sun, Apr 17, 2011, (show time to be confirmed)
Thailand @ Bangkok, Thunder Dome
>>Sat, Apr 23, 2011, 7pm
>>Sun, Apr 24, 2011, 7pm
Korea @ Seoul
>>Venue, show date & time to be confirmed
PちゃんのWORLD TOURのお知らせが届けられて本当に嬉しくて涙が出た。
ジャニースから私の元にPちゃんの嬉しいNEWSが届けられるなんて
初めてのことだったし、WORLD TOURという言葉に本当に感激したわ。。。
仁クンがアメリカにジャニーズを連れてきてくれて、
そこで登録できたサービスがすぐにPちゃんの
WORLD TOURのNEWSを伝えてくれるなんて、
本当に繋がってるなって思いました。
仁クンやPちゃんが世界に羽ばたいて行くことで、
事務所も世界に目を向けてくれ始めている。
世界中の国々に沢山のジャニファンがいて、
機は熟しているという感じがしますよね。
ジャニーズでは近藤真彦さんが80年代にソロで
アジアツアーをなさったことがあるそうですが、
その頃は赤ちゃんだったか、まだ小さかったPちゃんが、
20年以上経った今ここからまたアジアに道を作っていく。
その道を沢山のジャニーズ君達が辿ってくれるといいですよね。
Pちゃんの親友の仁クンは、
昨日最後のNYでオーラスを無事に迎えて
USツアーが大成功で終了したみたいで、
仁クン、仁ファンの皆さん、本当におめでとうございます。
赤西仁は、立派にアメリカに道を作りましたね。^^
今回の公演を通してアメリカで大きな手応えを
感じたみたいで、本当に素晴らしいですよね。
私も初日のChicago公演でUSツアーで一番最初に
仁クンが手応えを感じた瞬間が見れて嬉しかったです。
仁クンは後半の「Paparats」を歌っている途中で
突然笑い始めたんですよ。口元でニヤっと笑った。
しっかりと手応えを感じたんだなって思いました。
ファンににっこりとかいう笑いではなくて
会場が盛り上がってみんなが踊っているのが
どうにもこうにも嬉しくて思わず笑ってしまう
って感じの笑いでした。(笑)
私が友達に”仁クン、今笑ったね。”と言うと、
友達が”ホントだぁ~!、笑ってるぅ~!”って
彼女まで嬉しくなったみたいで両手で手を振り始めました。
それくらい見ている人まで嬉しくなってしまうような笑みだった。
仁クン自身が自分がそんなに笑っちゃっていたのに
気がついていたのか分からないけど、
嬉しかったら笑う。嬉しくなかったら笑わない。
そのまんまの人なんだなって思いました。
そういうところが、Pちゃんに似てる。^^
それに続く「Hey, Girl」でも会場がノリノリになって
更に嬉しかったらしく更に笑いが止まらない様子で、
YOU! YOU! YOU!とファンを指差しでファンも大喜び♪
最後の「Tipcy Love」ではみんなが曲に合わせて
踊っている会場をしみじみと見渡していましたね。
コンサートも回を重ねる毎に進化していって
最後のNYではアンコールもあって、ファンからの
リクエストでアンコール曲は「Eternal」だったんですね。
羨ましい~。私もPちゃんのソロコンの思い出が
沢山詰まっているこの曲を一緒に歌えるように
一生懸命練習していったのに~。(笑)
私のお友達も日本語の曲も聞きたかったって言っていたけど、
アメリカ人のファンも仁クンの日本語の曲も大切に思っていて、
英語・日本語両方の曲を聴きたいと思っているんですよね、きっと。
だから、母国語の日本語の曲も誇りを持って歌っちゃってください。
そして、仁クン、またぜひChicagoにもきてください。
仁クンのコンにまた行きたいって言っている人が沢山いるから。
仁クンのコンサートがすごく楽しかったから、
他のジャニーズのコンサートも観てみたくなった
と言っていたお友達もいましたよ。凄いね~。
日本ではチケット取れないよって言っておいたけど(笑)、
実際にコンサートを観てもらってこんな風にジャニーズに
関心を持ってくれる人が増えてくれると本当に嬉しいよね。
Pちゃんもジャニーズの切り込み隊長になって
アジアの国々に進出していく訳だけど・・・
Pちゃんのコンサートを見て
またPちゃんのコンサートを見たいと
思ってくれる人が沢山いると思うし、
他のジャニーズのコンサートを観たいと
思ってくれる人もいるんじゃないかと思います。
アジアの国々でPちゃんにも仁クンのような
手応えを感じた”会心の笑み”を見せて欲しいな。
なんたって、Pちゃんは、Mr. I'm possible!だもんね。
Pちゃんの未来の可能性は無限大∞だよね~♪^^
Pファンの中にも、NEWSファンの中にも
色々な考え方の方がいらっしゃるかとは思いますけど、
自分を追い込んで果敢に挑戦していくPちゃんのことを
快く送り出してくださったら嬉しいです。
きっと道は色々なところに繋がっていると思うから、
皆さん、どうかよろしくお願いします。m(_ _)m

↑↑↑↑↑↑
読んでくれてありがとう♪
お気に召したら押してくださいませ。
沢山のことが同時進行していて書きたいことがあり過ぎて
何から書いていいのか分からないくらいなんですが、
今日はずっとご紹介しそびれていた『Johnnys International』の
"Information e-mail delivery service"について書かせてください。
仁クンのChicago公演に行ったときの帰りに出口で
会場のスタッフの若い女性が黄色い紙を配っていて
時間がなかったからチラッとだけ見たらツアータイトルと
"Thank you very much."と書いてあるのが見えたので・・・
てっきり仁クンからのメッセージが書いてあるのかと思って、
これを日本に送りたいんで沢山もらっていいかと聞いたら、
もうどうぞどうぞって感じで束でごっそりくれました。
この人も配らないといけないから渡りに船って感じ?(笑)

50部位くれたのに、沢山あるからもっと持っていかないかって。(笑)
いやいや、これだけあったら十分ですと50部ほどもらってきたのですが、
家に帰ってきて夜中にじっくりとこの黄色い紙を読んでビックリしました。

これは、たぶん、スタッフさんからの言葉みたいで、
"Yellow Gold Tour 3010"を観た感想やフィードバックを
メールで教えてくださいというお願いに加えて・・・

そのメールアドレスに空メールを送ると
Johnnys International Information e-mail delivery service
に登録できますという情報が載っていてビックリしました。
で、すごく、すごく、すごく、嬉しかった♪♪♪
やっとジャニーズが海外のファンにも目を向けてくれた!!
海外からジャニーズは本当に遠かったから、嬉しくて涙が出た。
アメリカにジャニーズを連れてきてくれた仁クンに感謝感謝で、
夜中に”仁クン、ありがとうー!!”ってシカゴの方を向いて
お礼を言いました。聞こえたかな?(なわけないだろ。笑)
このサービスは6月に仁クンがLA公演をしたときから
開始されたみたいですが、私は知らなかったから、
ホントーーーーに嬉しかった♪そして、ありがたかった♪
これは日本に住んでいない人向けのサービスなのですが、
メールにどんどん広めてくださいと書いてあったので、
海外在住でサービスの登録を希望する方のために
メールのアドレスを載せておきますね。
ここに空メールを送ってください。
↓
jinakanishi@conjm.jp
私も早速空メールを送ってみたら返事が届いたのは1週間後で、
この辺はちょっとジャニーズタイムだったみたい?(笑)
メールで改めてサービスに登録できるサイトを教えてもらえて、
情報を入力して、e-mail delivery serviceに無事登録完了♪
このe-mail delivery serviceは定期的に送られてくる訳ではなくて、
何かNEWSがあるとメールが届くというシステムになっているみたいで、
登録後に最初に送られてきたのは仁クンの”MTV IGGY”出演に伴う
テレビ局からの番協募集のお知らせ。
で、次に届いたのは、なんとーー・・・
@ *** @ *** @ *** @ *** @ *** @ *** @ *** @ *** @
Tomohisa Yamashita WORLD TOUR 2011
@ *** @ *** @ *** @ *** @ *** @ *** @ *** @ *** @
Tomohisa Yamashita FIRST OVERSEAS concert tour!
Here is the tour schedule:
Hong Kong @ HITEC Star Hall
>>Sat, Jan29, 2011, 8pm
>>Sun, Jan30, 2011, 8pm
Taiwan @ Taipei, National Taiwan University Sports Center
>>Sat, Mar 26, 2011, 7:30pm
>>Sun, Mar 27, 2011, 7:30pm
Korea @ Busan, KBS Hall
>>Sat, Apr 16, 2011, (show time to be confirmed)
>>Sun, Apr 17, 2011, (show time to be confirmed)
Thailand @ Bangkok, Thunder Dome
>>Sat, Apr 23, 2011, 7pm
>>Sun, Apr 24, 2011, 7pm
Korea @ Seoul
>>Venue, show date & time to be confirmed
PちゃんのWORLD TOURのお知らせが届けられて本当に嬉しくて涙が出た。
ジャニースから私の元にPちゃんの嬉しいNEWSが届けられるなんて
初めてのことだったし、WORLD TOURという言葉に本当に感激したわ。。。
仁クンがアメリカにジャニーズを連れてきてくれて、
そこで登録できたサービスがすぐにPちゃんの
WORLD TOURのNEWSを伝えてくれるなんて、
本当に繋がってるなって思いました。
仁クンやPちゃんが世界に羽ばたいて行くことで、
事務所も世界に目を向けてくれ始めている。
世界中の国々に沢山のジャニファンがいて、
機は熟しているという感じがしますよね。
ジャニーズでは近藤真彦さんが80年代にソロで
アジアツアーをなさったことがあるそうですが、
その頃は赤ちゃんだったか、まだ小さかったPちゃんが、
20年以上経った今ここからまたアジアに道を作っていく。
その道を沢山のジャニーズ君達が辿ってくれるといいですよね。
Pちゃんの親友の仁クンは、
昨日最後のNYでオーラスを無事に迎えて
USツアーが大成功で終了したみたいで、
仁クン、仁ファンの皆さん、本当におめでとうございます。
赤西仁は、立派にアメリカに道を作りましたね。^^
今回の公演を通してアメリカで大きな手応えを
感じたみたいで、本当に素晴らしいですよね。
私も初日のChicago公演でUSツアーで一番最初に
仁クンが手応えを感じた瞬間が見れて嬉しかったです。
仁クンは後半の「Paparats」を歌っている途中で
突然笑い始めたんですよ。口元でニヤっと笑った。
しっかりと手応えを感じたんだなって思いました。
ファンににっこりとかいう笑いではなくて
会場が盛り上がってみんなが踊っているのが
どうにもこうにも嬉しくて思わず笑ってしまう
って感じの笑いでした。(笑)
私が友達に”仁クン、今笑ったね。”と言うと、
友達が”ホントだぁ~!、笑ってるぅ~!”って
彼女まで嬉しくなったみたいで両手で手を振り始めました。
それくらい見ている人まで嬉しくなってしまうような笑みだった。
仁クン自身が自分がそんなに笑っちゃっていたのに
気がついていたのか分からないけど、
嬉しかったら笑う。嬉しくなかったら笑わない。
そのまんまの人なんだなって思いました。
そういうところが、Pちゃんに似てる。^^
それに続く「Hey, Girl」でも会場がノリノリになって
更に嬉しかったらしく更に笑いが止まらない様子で、
YOU! YOU! YOU!とファンを指差しでファンも大喜び♪
最後の「Tipcy Love」ではみんなが曲に合わせて
踊っている会場をしみじみと見渡していましたね。
コンサートも回を重ねる毎に進化していって
最後のNYではアンコールもあって、ファンからの
リクエストでアンコール曲は「Eternal」だったんですね。
羨ましい~。私もPちゃんのソロコンの思い出が
沢山詰まっているこの曲を一緒に歌えるように
一生懸命練習していったのに~。(笑)
私のお友達も日本語の曲も聞きたかったって言っていたけど、
アメリカ人のファンも仁クンの日本語の曲も大切に思っていて、
英語・日本語両方の曲を聴きたいと思っているんですよね、きっと。
だから、母国語の日本語の曲も誇りを持って歌っちゃってください。
そして、仁クン、またぜひChicagoにもきてください。
仁クンのコンにまた行きたいって言っている人が沢山いるから。
仁クンのコンサートがすごく楽しかったから、
他のジャニーズのコンサートも観てみたくなった
と言っていたお友達もいましたよ。凄いね~。
日本ではチケット取れないよって言っておいたけど(笑)、
実際にコンサートを観てもらってこんな風にジャニーズに
関心を持ってくれる人が増えてくれると本当に嬉しいよね。
Pちゃんもジャニーズの切り込み隊長になって
アジアの国々に進出していく訳だけど・・・
Pちゃんのコンサートを見て
またPちゃんのコンサートを見たいと
思ってくれる人が沢山いると思うし、
他のジャニーズのコンサートを観たいと
思ってくれる人もいるんじゃないかと思います。
アジアの国々でPちゃんにも仁クンのような
手応えを感じた”会心の笑み”を見せて欲しいな。
なんたって、Pちゃんは、Mr. I'm possible!だもんね。
Pちゃんの未来の可能性は無限大∞だよね~♪^^
Pファンの中にも、NEWSファンの中にも
色々な考え方の方がいらっしゃるかとは思いますけど、
自分を追い込んで果敢に挑戦していくPちゃんのことを
快く送り出してくださったら嬉しいです。
きっと道は色々なところに繋がっていると思うから、
皆さん、どうかよろしくお願いします。m(_ _)m

↑↑↑↑↑↑
読んでくれてありがとう♪
お気に召したら押してくださいませ。
情報ありがとうございます!