2011.10/21 [Fri]
流れに乗って大きなところを見ていこう vol.1822
皆さん、こんばちわ♪
インターネット音楽祭で
山下智久 はだかんぼー
現在第4位です。やったーッ!!
皆様のご協力本当にありがとうございます。
一人一人の力は小さくても
みんなの力が合わさるとこんな凄いことができる。
ホントに奇跡だって起こせそうな気がするよね~♪
なんか、山PファンのMovementともいえるような
ファンの爆発的な応援パワーを感じます。
だけど、そんな風に事が大きくなってくると
やっぱり賛否両論で色んなご意見が出てくる。
エントリーの中で何度も言っているように
確かにこのインターネット音楽祭のことはよく分かりません。
だけど、Pファンと今の流れがこのサイトを選んで
みんながPちゃんのためにできることがあることに感謝し、
心を一つにして投票を頑張れるってありがたいことだと思う。
結果が数字で目に見えるって凄く分かりやすいし、
何よりそのプロセスからPファンが力をもらっている
ということが今は一番大事なような気がします。
私は常々PちゃんとPファンは
Give and given=与えて与えられる関係
でいたいなって思っているんですけど・・・
心配してくださる方がおっしゃるように
このサイトとはGive and takeの関係なのかもしれません。
そして、今の時代何かするときに
そういうのは必ずついて回ることだと思う。
なので、私的には、Pファンが心を一つにして頑張っている
今の流れを止める必要はないんじゃないかと思います。
で、ここでいきなりですが、
地球の名言に載っていたジャニーさんの名言↓
戦略は、時代の流れの中で決めればいい。
だそうで、確かにPちゃん達の業界は
時代の流れに乗るというのは大事だよね。
増して、それがポジティブに力を結集していく
という流れならそこに乗っていくべきだと思うし、
一度流れができたらそれはもう止まらないのかもしれない。
それで、非常に私事で申し訳ありませんが、
今朝心に響いたMy husband Big Gの名言も
シェアさせていただいていいでしょうか?
今日心に響いたBig Gの名言↓
I always see risks and benefits
and make a decision.
自分は常にリスクと効果を考えて、
それから物事を決める。
Big Gもすごくいいこと言うよね♪
(また出た!ファンブログ
掟破りのダンナのノロケ。笑)
そうだよね、人生で文句なしに
全てが上手くいく答えが見つかることって
あんまりないかもしれない。
それぞれのリスクとベネフィットを考え
色々な角度から物事を見ながら、
その時点で一番良かれと思うことを選択して
進むべき道を決めていくしかないんだよね。
個々の小さな事ではなくて
大きなところに目を向けられたらいいよね。
ということで、今はPファンの
Pちゃんを応援したいという気持ちの流れに乗って
一番良かれと思うことを選択しながら
できることをやっていきましょう。
世の中には色々なランキングサイトがありますけど、
手を広げ過ぎてパワーが分散しても意味がないと思うので、
今はこの投票に集中してみんなの気持ちを一つにして
ソロ・山下智久が活動を開始したときに
今の流れと勢いに乗ってファンが一丸となった
すごい機動力を持った応援に繋がるといいなって思います。
そして、結束力を発揮したPファンの応援を
本当に心強く思っているのはもちろんなのですが、、
コメント欄でテゴファンの方が
手越くんふぁんなんですが
やまぴいのこと今までよりも
応援したいと思ってます(^O^)
力が一つになるってすごいですよね!
と言ってくれて、本当に嬉しかったです。
道が分かれてもPちゃんのことを応援してくれる
ってありがたくてウルウルしちゃいました。。。。
Cさん、本当にありがとう♪^^
テゴマスにもこのサイトで12位で
すごく頑張っているよね。
私もも少しだけどテゴマスにも
投票させてもらいました。
PちゃんとPファンのみんなとはもちろんのこと、
CさんのようなNEWSファンの方と
新生NEWSとも、これからも
Give and Givenの関係でいれたらいいな。
最後に皆さんに一言お伝えしておきたいのは、
ここで色々な応援活動をご提案させてもらっていますけど
参加するかしないかはもちろん皆さんの自由です。
皆さんそれぞれが判断していただければと思います。
応援の仕方はいくらでもありますからね。
自分の信じるやり方でPちゃんのことを
応援していってくださったら嬉しいです。
Pちゃんのことを応援している同志の皆様、
これからもよろしくお願いしますね。^^
インターネット音楽祭への投票は
ボーナスポイントがつくtwitter経由で
していただくと嬉しいです。↓
智のtwitter(@tomos0409)

↑↑↑↑↑↑↑
読んでくれてありがとう。
お気に召したら押してくださいませ。
インターネット音楽祭で
山下智久 はだかんぼー
現在第4位です。やったーッ!!
皆様のご協力本当にありがとうございます。
一人一人の力は小さくても
みんなの力が合わさるとこんな凄いことができる。
ホントに奇跡だって起こせそうな気がするよね~♪
なんか、山PファンのMovementともいえるような
ファンの爆発的な応援パワーを感じます。
だけど、そんな風に事が大きくなってくると
やっぱり賛否両論で色んなご意見が出てくる。
エントリーの中で何度も言っているように
確かにこのインターネット音楽祭のことはよく分かりません。
だけど、Pファンと今の流れがこのサイトを選んで
みんながPちゃんのためにできることがあることに感謝し、
心を一つにして投票を頑張れるってありがたいことだと思う。
結果が数字で目に見えるって凄く分かりやすいし、
何よりそのプロセスからPファンが力をもらっている
ということが今は一番大事なような気がします。
私は常々PちゃんとPファンは
Give and given=与えて与えられる関係
でいたいなって思っているんですけど・・・
心配してくださる方がおっしゃるように
このサイトとはGive and takeの関係なのかもしれません。
そして、今の時代何かするときに
そういうのは必ずついて回ることだと思う。
なので、私的には、Pファンが心を一つにして頑張っている
今の流れを止める必要はないんじゃないかと思います。
で、ここでいきなりですが、
地球の名言に載っていたジャニーさんの名言↓
戦略は、時代の流れの中で決めればいい。
だそうで、確かにPちゃん達の業界は
時代の流れに乗るというのは大事だよね。
増して、それがポジティブに力を結集していく
という流れならそこに乗っていくべきだと思うし、
一度流れができたらそれはもう止まらないのかもしれない。
それで、非常に私事で申し訳ありませんが、
今朝心に響いたMy husband Big Gの名言も
シェアさせていただいていいでしょうか?
今日心に響いたBig Gの名言↓
I always see risks and benefits
and make a decision.
自分は常にリスクと効果を考えて、
それから物事を決める。
Big Gもすごくいいこと言うよね♪
(また出た!ファンブログ
掟破りのダンナのノロケ。笑)
そうだよね、人生で文句なしに
全てが上手くいく答えが見つかることって
あんまりないかもしれない。
それぞれのリスクとベネフィットを考え
色々な角度から物事を見ながら、
その時点で一番良かれと思うことを選択して
進むべき道を決めていくしかないんだよね。
個々の小さな事ではなくて
大きなところに目を向けられたらいいよね。
ということで、今はPファンの
Pちゃんを応援したいという気持ちの流れに乗って
一番良かれと思うことを選択しながら
できることをやっていきましょう。
世の中には色々なランキングサイトがありますけど、
手を広げ過ぎてパワーが分散しても意味がないと思うので、
今はこの投票に集中してみんなの気持ちを一つにして
ソロ・山下智久が活動を開始したときに
今の流れと勢いに乗ってファンが一丸となった
すごい機動力を持った応援に繋がるといいなって思います。
そして、結束力を発揮したPファンの応援を
本当に心強く思っているのはもちろんなのですが、、
コメント欄でテゴファンの方が
手越くんふぁんなんですが
やまぴいのこと今までよりも
応援したいと思ってます(^O^)
力が一つになるってすごいですよね!
と言ってくれて、本当に嬉しかったです。
道が分かれてもPちゃんのことを応援してくれる
ってありがたくてウルウルしちゃいました。。。。
Cさん、本当にありがとう♪^^
テゴマスにもこのサイトで12位で
すごく頑張っているよね。
私もも少しだけどテゴマスにも
投票させてもらいました。
PちゃんとPファンのみんなとはもちろんのこと、
CさんのようなNEWSファンの方と
新生NEWSとも、これからも
Give and Givenの関係でいれたらいいな。
最後に皆さんに一言お伝えしておきたいのは、
ここで色々な応援活動をご提案させてもらっていますけど
参加するかしないかはもちろん皆さんの自由です。
皆さんそれぞれが判断していただければと思います。
応援の仕方はいくらでもありますからね。
自分の信じるやり方でPちゃんのことを
応援していってくださったら嬉しいです。
Pちゃんのことを応援している同志の皆様、
これからもよろしくお願いしますね。^^

ボーナスポイントがつくtwitter経由で
していただくと嬉しいです。↓
智のtwitter(@tomos0409)

↑↑↑↑↑↑↑
読んでくれてありがとう。
お気に召したら押してくださいませ。
コメントありがとう♪
”すべてはPちゃんのために”が
愛言葉のPファンの結束した応援は
本当にすごいですよね。
P愛がミラクルを起こせそう。
そして、そのP愛こそが
ミラクル以外のなにものでもない。
こんなに想われてPちゃんは幸せだわ。
ホントにね、Pちゃんとインターネットが
世界中のPファンを繋いでくれて、
私もみんなのことを側に感じます。
これからもずっと心で繋がりながら
Pちゃんのことを応援していきましょうね♪^^
P holicさん♪
こんにちは。インターネット音楽祭、
ホントにすごいことになっていますよね♪
日本とアジアが寝ているときは
投票も早く進むような気がするので
私も皆さんが寝ているときに
せっせとポチポチしてます。
腱鞘炎防止に、
手を変えたり、指を変えたりして
投票してるから大丈夫です。
心配してくれてありがとう。
指先を使って、これは
ボケ防止にも良さそうで一石二鳥?(笑)
maiさん♪
Pファンの一丸となった応援ぶりは
本当に感動してしまうくらいすごいですよね。
ホントにPちゃんに見せてあげたいくらいわ。
インターネットだと私達海外組のファンも
応援に参加できるから本当にありがたいですよね。
Big G言葉には実は前置きがあって・・・
I'm a doctor,
so I always see risks and benefits
and make a decision.
と言ったんです。最初の言葉がつくと
Big Gが言わんとしている言葉の意味が
より深く理解できますよね。
彼はDentistだから、
いつも職業的にリスクと効用をを見ながら
患者さんにとって最善の治療法を選んでいるから
それが普段何か決めるときにも
役に立っているということですよね。
私もそんな風に大きなところを見ながら
物事を見ていけるといいなって常々思ってます。
mimiさん♪
ホントにそうですね。ペットが飼い主に似るように
ファンも担当クンに似るのかもしれませんね。^^
おっとりとして優しいと評判のPファンも
実は胸の奥に熱いものをもっていて
ここぞというときの頑張りは
本当にビックリするくらいすごいですものね。
そして、Pファンは地道にコツコツ
頑張っていくのが得意ですよね。
やっぱり担当に似るんだわ。^^