2013.09/20 [Fri]
朝日~The Rising Sun vol. 2607
皆さん、こんにちは。
更新が遅くなってごめんね。
今日は日本人のお友達が開いてくれた
ポットラックパーティーに行ってきました。
みんなホントにお料理が上手で、

ヘタなレストランに行くよりも
よっぽど豪華で美味しい♪

オシャレなデザートまで全部手作り!

因みに、私は今日は
Pinwheel Rollsを持っていったんだけど、
それをジャーナリストのお友達が
雑誌みたいに素敵に撮ってくれたので
その写真を載せさせてもらいますね。↓

やっぱりプロの人は撮り方が違うよね。
今日は写真の撮り方をご指導してもらって
私も意識して斜めから撮ってみたんだけど、
どうかしら?ちょっとは上達してるかな?
前は何の技もなく真正面から撮っちゃってて、
波奈江の履歴書用の写真みたいだったから。笑
写真って撮る人によって全然違うよね。
撮る人の目線がそのまま写るというか。
カメラマン・アサーヒーが撮る写真は
被写体への優しい愛が溢れていて
朝日は人が好きなんだろうな♪^^
写真と言えば、
みさきちゃんがFacebookに
キャストの皆さんが
オールアップしたときの写真を
UPしてくれているんだけど、
厳しいジャニの掟のために
Pちゃんの写真が載せられないから、
その代わりに青山がある海の
綺麗な朝日の写真を載せてくれて↓

(みさきちゃんの写真をお借りしてきました。)
我らが座長!!山Pさん、
本当に本当に本当にお疲れさまでした
(人´∀`)♡♡♡
と言う言葉を添えてくれて感動しました。
みさきちゃんのそういうセンス好きだわ。
Pちゃんは主役なのに
厳しいジャニの掟のために
いつも写真を載せてもらえなくて
本当に損をしているなって思うから、
みさきちゃんがこういうカタチで
写真を載せてくれて本当に嬉しいです。
Pちゃん、良かったね、
"朝日"の写真を載せてもらえて。
みさきちゃん、ありがとう。
みさきちゃんが書く文章はいつも優しくて
SUMMER NUDEへの愛に溢れていて
すごく癒されて大好きでした。
みさきちゃんのFacebookは
SUMMER NUDE WORLDの
大切な一部だったと思います。
みさきちゃんも本当にお疲れ様でした。
それにしても、青山の海の朝日、
キラキラでホントに綺麗~~♪
あの海に昇る朝日を見てみたいなって
ず~~~っと思っていたから、
それが見れてホントにホントに嬉しい。
朝日が波奈江パパのために朝早起きして
イルカの写真を撮ろうとしていたときも
堤防でカメラを構えた朝日の前に
海から登ってくる朝日の映像が
あったらよかったのにって思ってた。
ルート66のモニュメントバレーの
旅人TOMOと朝日みたいにね。
あのときPちゃんは朝日と一体化して
神々しいほどに光り輝いていたよね。
だから、今回の”三厨朝日”という名前は
どなたがつけてくださったのか分からないけど、
本当にPちゃんにピッタリの名前だと思ったわ。
朝日っていいよね。
The Rising Sun
キラキラと輝きながら空高く昇っていく
朝日はまさにPちゃんそのものだわ。
The Rising Sunで、なんかふと3年前の
「Theme of "SUPERBAD"」を思い出した。
25 years ago,
a young man with untold potential was born
on an island nation in the far east,
the land of the rising sun.
25年前、 計り知れない可能性を秘めた
一人の若者が 極東の島国、
日の出ずる処に生を受けた。
The rising sunは
日の丸日本の象徴でもあるよね。
日の出ずる国・日本で生を受けた
まさにThe Rising SunそのもののPちゃんは
あのときからずっと
”真の自由のデモンストレーション”を
し続けているのでしょうね。
私はそのデモンストレーションの
witnessであり続けたいと思います。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
読んでくれてありがとう。
お気に召したら押してくださいませ。
更新が遅くなってごめんね。
今日は日本人のお友達が開いてくれた
ポットラックパーティーに行ってきました。
みんなホントにお料理が上手で、

ヘタなレストランに行くよりも
よっぽど豪華で美味しい♪

オシャレなデザートまで全部手作り!

因みに、私は今日は
Pinwheel Rollsを持っていったんだけど、
それをジャーナリストのお友達が
雑誌みたいに素敵に撮ってくれたので
その写真を載せさせてもらいますね。↓

やっぱりプロの人は撮り方が違うよね。
今日は写真の撮り方をご指導してもらって
私も意識して斜めから撮ってみたんだけど、
どうかしら?ちょっとは上達してるかな?
前は何の技もなく真正面から撮っちゃってて、
波奈江の履歴書用の写真みたいだったから。笑
写真って撮る人によって全然違うよね。
撮る人の目線がそのまま写るというか。
カメラマン・アサーヒーが撮る写真は
被写体への優しい愛が溢れていて
朝日は人が好きなんだろうな♪^^
写真と言えば、
みさきちゃんがFacebookに
キャストの皆さんが
オールアップしたときの写真を
UPしてくれているんだけど、
厳しいジャニの掟のために
Pちゃんの写真が載せられないから、
その代わりに青山がある海の
綺麗な朝日の写真を載せてくれて↓

(みさきちゃんの写真をお借りしてきました。)
我らが座長!!山Pさん、
本当に本当に本当にお疲れさまでした
(人´∀`)♡♡♡
と言う言葉を添えてくれて感動しました。
みさきちゃんのそういうセンス好きだわ。
Pちゃんは主役なのに
厳しいジャニの掟のために
いつも写真を載せてもらえなくて
本当に損をしているなって思うから、
みさきちゃんがこういうカタチで
写真を載せてくれて本当に嬉しいです。
Pちゃん、良かったね、
"朝日"の写真を載せてもらえて。
みさきちゃん、ありがとう。
みさきちゃんが書く文章はいつも優しくて
SUMMER NUDEへの愛に溢れていて
すごく癒されて大好きでした。
みさきちゃんのFacebookは
SUMMER NUDE WORLDの
大切な一部だったと思います。
みさきちゃんも本当にお疲れ様でした。
それにしても、青山の海の朝日、
キラキラでホントに綺麗~~♪
あの海に昇る朝日を見てみたいなって
ず~~~っと思っていたから、
それが見れてホントにホントに嬉しい。
朝日が波奈江パパのために朝早起きして
イルカの写真を撮ろうとしていたときも
堤防でカメラを構えた朝日の前に
海から登ってくる朝日の映像が
あったらよかったのにって思ってた。
ルート66のモニュメントバレーの
旅人TOMOと朝日みたいにね。
あのときPちゃんは朝日と一体化して
神々しいほどに光り輝いていたよね。
だから、今回の”三厨朝日”という名前は
どなたがつけてくださったのか分からないけど、
本当にPちゃんにピッタリの名前だと思ったわ。
朝日っていいよね。
The Rising Sun

キラキラと輝きながら空高く昇っていく
朝日はまさにPちゃんそのものだわ。
The Rising Sunで、なんかふと3年前の
「Theme of "SUPERBAD"」を思い出した。
25 years ago,
a young man with untold potential was born
on an island nation in the far east,
the land of the rising sun.
25年前、 計り知れない可能性を秘めた
一人の若者が 極東の島国、
日の出ずる処に生を受けた。
The rising sunは
日の丸日本の象徴でもあるよね。
日の出ずる国・日本で生を受けた
まさにThe Rising SunそのもののPちゃんは
あのときからずっと
”真の自由のデモンストレーション”を
し続けているのでしょうね。
私はそのデモンストレーションの
witnessであり続けたいと思います。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
読んでくれてありがとう。
お気に召したら押してくださいませ。
- at 12:39
- [SUMMER NUDE]
- TB(-) |
- CO(3)
- [Edit]
コメントありがとう♪
こんにちは。褒めてくれてありがとう。嬉しいわ。
お友達とのパーティーはホントに楽しいよね。
朝日って名前はPちゃんにぴったりだったよね。
PちゃんはまさにThe Rising Sunだから。
実はあの海の太陽は見れなかったんだ。
でも、あの場所が見れて幸せだったよ。^^
ルビー☆さん♪
こんにちは。アメリカ在住のお友達は
みんなパーティーを開くのが上手ですね。
えっ?Pちゃんの胃袋が掴めちゃいそう?
きゃ~~~、俄然やる気が出てきたぁ~!
ありがとう。頑張ります!